
1月1日
歳旦祭
元旦 午前1時 元旦に、宮中および諸神社において、皇室ならびに国民の繁栄並びに農作物の豊作を皇祖・天神地祇に祈願する祭祀です。
年間行事
2月1日
2月1日 午前7時 毎月1日、15日の朝7時から月次祭を行っております。どなた様でもご参列いただけますので、月毎に熊野大神様の大前にて、清浄な心身に立ち返りましょう。
2月11日
2月11日 午前9時 初代天皇の神武天皇が即位された日に/皇室の繁栄と国の益々の発展を祈念しお祝いします。
2月15日
2月15日 午前7時 毎月1日、15日の朝7時から月次祭を行っております。どなた様でもご参列いただけますので、月毎に熊野大神様の大前にて、清浄な心身に立ち返りましょう
2月28日
2月28日 午前10時 春季大祭とは、今年1年の豊作を祈るお祭りです。 長寿祈願祭 同時開催
10月1日
10月1日 午前7時 毎月1日、15日の朝7時から月次祭を行っております。どなた様でもご参列いただけますので、月毎に熊野大神様の大前にて、清浄な心身に立ち返りましょう。
10月9日
10月9日 午後3時30分 例大祭の前夜に執り行います。
10月9日
10月9日
10月10日
10月第2日曜 午後1時30分 神社ごとに執り行う最も大きなお祭りです。 高塚熊野神社では毎年10月の第二日曜に行います。
10月15日
10月15日 午前7時 毎月1日、15日の朝7時から月次祭を行っております。どなた様でもご参列いただけますので、月毎に熊野大神様の大前にて、清浄な心身に立ち返りましょう。
11月1日
11月1日 午前7時 毎月1日、15日の朝7時から月次祭を行っております。どなた様でもご参列いただけますので、月毎に熊野大神様の大前にて、清浄な心身に立ち返りましょう。
11月13日
11月13日 午前11時 七五三とは、11月15日前後の休日、晴れ着姿で子供が無事に育つことができたことを、これまで見守って下さった氏神様やご先祖様にお参りをして感謝の気持ちを表し、これからの健やかな...
11月15日
11月15日 午前7時 毎月1日、15日の朝7時から月次祭を行っております。どなた様でもご参列いただけますので、月毎に熊野大神様の大前にて、清浄な心身に立ち返りましょう。
11月23日
11月23日 午前10時 五穀豊穣、神様の恵みに感謝する祭りです。